お盆のお出かけにおすすめ!名古屋駅地下街ユニモールで開催中のリアル謎解きゲームに行ってきた

当ページのリンクには広告が含まれています。

unimall_0 子供とおでかけ

こんにちわ。小学生の娘2人の父親「ぴーすけ」です。子供たちとの旅行を少しでも節約できるようにポイ活に励んでいます。

夏休みに入って子供たちとのお出かけ先を探すのに苦労していませんか?

「出かけたいけれど、外は暑いし、夏休みは色々と出費もかさむから節約したい!」という方に、おすすめのイベントがあります!

それは、ユニモールで開催中の「謎解きイベントマルー二男爵と空白の作品名」です。

今回はそのイベントについてご紹介します。

ユニモールで開催中の謎解きイベント「マルー二男爵と空白の作品名」とは?

名古屋駅ユニモールで開催中の謎解きイベント「マルー二男爵と空白の作品名」の概要は以下の通りです。

開催場所:名古屋駅地下街ユニモールで開催中

開催期間:2025年8月6日(水)~2025年8月17日(日)

開催時間:10:00~17:00

参加費:無料

賞品:謎解きゲームをクリアした人の中からJTB国内旅行10万円分を抽選で1名にプレゼント

STORY

ひらめきとアートに精通しているマルー二男爵のファンであるあなた(参加者)。ユニモールでまた新たな個展があると聞きつけて、会場へやってきた。

展示されている作品を一通り見ると、ひとつだけタイトルが書かれていない。それはマルー二男爵の姿の「作品」だった。添えられている説明にはこう書かれていた。

「この作品には吾輩が特に気に入っている言葉をタイトルにした。是非ともこれを見たキミに突き止めてもらいたい。」

どんなタイトルか気になったあなたは、暗号が書かれた紙を取ってみることに・・・。個展に仕掛けられた謎を解きあかし、作品のタイトルを突き止めよう。

ぴーすけ
ぴーすけ

名古屋駅だから行きやすいし、地下街だから暑くないし、参加も無料だしということで、「子供をどこかに連れてってあげたいけれど、節約もしたい!」と思っている我が家にはぴったりのイベントです!

参加方法や持ち物は?

参加方法は、まず謎解きゲームの回答用紙をもらうところからスタートです。

回答用紙の設置場所は2箇所です。

ユニモール入口(地下鉄東山線側)のウエストプラザ、ユニモール中心のセンタープラザにラックが設置してありますので、そこから回答用紙をゲットして下さい。

そのラック横に回答用紙記入用の鉛筆も置いてありますので、持参する必要はありません。

unimall_top

靴に関してですが、ユニモール地下街を結構歩き回るので、歩きやすい靴で行った方がいいかと思います。

ぴーすけ
ぴーすけ

問題の解き方は順不同ですが、私は順番にやっていきたいタイプなので、ユニモールの端から端まで往復することになってしまいました!

また、スマホを使う場面があるので充電をたっぷりにしてから行くと安心だと思います。

謎解きの進め方、難易度は?

名古屋駅ユニモールで開催中の謎解きイベント「マルー二男爵と空白の作品名」は3STEPで進めていくことになります。

SETP1. A~Fまで6つの問題をユニモール内に設置された暗号をもとに解読する

STEP2. 6つの回答からキーワードを導き出す

STEP3. センタープラザ受付にて、プラスのヒントツールをもらい、最終解答を導き出す

ちなみに謎解きの難易度ですが、私にはかなり難しかったです。。。

謎解きイベントは10年以上前に1度行ったきりで、謎解き経験値がものすごく低いため、ヒントなしで答えられたのは1問だけでした。

ただ、私のように謎解きが苦手な方も安心して下さい!

問題が分からなかった時は、LINEでキーワードを入力することでヒントをもらえるので、謎解きが苦手な方や小さいお子様も参加することができますよ!

実際、私が行った日も小さいお子様連れのご家族もいらっしゃいましたし、カップルで参加されてる方、一人で参加している方などたくさんの参加者がいらっしゃいました。

ぴーすけ
ぴーすけ

私は、いくつかの問題でヒント&答えを見てしまいました。。。

所要時間は?

公式ホームページによる、謎解きイベント「マルー二男爵と空白の作品名」の所要時間は「個人差はありますが1時間程度」となっています。

実際に私が行った時も、1時間程度で全て解き終えることができました!

手がかりの1つの絵画

ただ、実際のところ私は次の予定があったこともあり、早々にLINEを使って「ヒント&回答」を見たものが幾つかありました。

なので、じっくり考えてたら1時間30分以上はかかったかと思います。

皆さまもご自分の予定に合わせながら、楽しんで下さいね!

景品は?

謎解きを全て完了すると、「JTB国内旅行10万円分」が当たる応募券がもらえます。

応募券に必要事項を記入した上で、ユニモールセンタープラザ近くの応募箱に入れれば応募完了です!

ぴーすけ
ぴーすけ

なんかこういうのって、応募しただけで当たった気になりませんか?(笑)

それ以外には、クリア達成お祝いのカードとキャラクターのラムネが貰えます。

景品もそうですが、全部クリアできた達成感がすごかったですね(めちゃくちゃヒント&回答を見たんですけども・・・)。

まとめ

以上が、名古屋駅ユニモールで2025年8月17日(日)まで開催している謎解きイベント「マルー二男爵と空白の作品名」の紹介でした。

今回我が家は子供の都合がつかなくて、私一人で参加したんですが、子供と来てもかなり楽しめたかなと思います。

この夏の暑い時期に、無料で楽しめる謎解きイベント「マルー二男爵と空白の作品名」。

開催期間は短いですが、一緒に謎解きをしたら、お子様とたくさんコミュニケーションがとれるかと思います。

是非、皆様も体験してみてはいかかですか?

本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!

コメント