【2025年8月】初心者におすすめポイ活案件|ちょびりっち

当ページのリンクには広告が含まれています。

chobirich202508_top ポイ活

こんにちわ。小学生の娘2人の父親「ぴーすけ」です。子供たちとの旅行を少しでも節約できるようにポイ活に励んでいます。

ポイ活サイト「ちょびリッチ」でポイ活をしているんですが、先日42,000ポイント(21,000円)をゲットすることができました。

42,000ポイントゲットできるって、怪しいとか怖いとかいろいろなご意見があると思います。実際に私も後輩に初めて勧められた6年前は、うさん臭さMAXで恐る恐るやっていたものです。

ぴーすけ
ぴーすけ

特に今は闇バイトとかが社会問題になっているし、簡単におこづかいをゲットできるなんて信じられないですよね。。。

でも今となっては、スキマ時間にポイ活しただけで42,000ポイント(21,000円)ゲットできてます。ポイントを旅行の足しにしたい私にとっては、この金額でも旅行先で使えるからめちゃくちゃありがたいです。

ちなみにこのポイントゲットするのに、案件をいくつぐらいこなしたと思いますか?

実は案件2つだけなんです!

この2つの案件は、簡単に登録できて時間もかからないので、これからポイ活したいと考えている初心者の方にとってもオススメです!

この記事では、その2件についてご紹介していきます。

まずはちょびリッチに登録

ポイ活をするにはまずポイントサイトに登録することから始めて下さい。

今回は私がメインで利用しているポイントサイト「ちょびリッチ」についてご紹介します。

ちょびリッチとは?

ちょびリッチとは、「株式会社ちょびリッチ」が運営するポイ活サイトで、設立して20年以上経過している歴史があるサイトです。還元率も業界最高水準となっており、いくつかあるポイ活サイトの中でも初心者にも使いやすいサイトとなっています。

ちょびリッチは・・・

  • 会員数は500万人を超え(2025年4月現在)
  • 掲載案件数はなんと約1万件!
  • 累計交換実績50億円超!
  • ポイント交換先も37種類と豊富!(一例:PayPay、auPay、Pontaポイント、dポイント、Vポイント、WAON、amazonギフト券、楽天Edy、nanaco、JALマイルなど)

以上のように「ちょびリッチ」は国内最大級のポイ活サイトです。

クレジットカードの発行、アプリなどの登録、アンケートへの回答、モニターなど多数のコンテンツがあり、またポイントの交換先も充実しています。

楽天やQoo10などの通販サイトでのお買い物も、「ちょびリッチ」経由で購入すれば、通常ポイントに加え、ポイントサイトのポイントもWでゲットすることができます。

「ちょびリッチ」は比較的始めやすいポイ活サイトといえますので、初めてのポイ活サイトに迷っている方や使いやすいポイ活サイトを探している方におすすめです。

ぴーすけ
ぴーすけ

私も初めて登録したサイトがちょびリッチで、登録して6年目になります。

紹介リンクからの登録で300ポイントゲット!

ちょびリッチをまだ始めていない方は、紹介リンクを使っての登録がオトクです!

紹介者のリンクから登録をした後に、広告を利用すると300ポイントゲットできます!
下に私の紹介リンクを記載しておきますので、よければ使って下さい。

300ポイントゲットするためには、新規登録後30日以内に広告利用をしてくださいね!

\紹介リンクからの登録がお得!/

さらに、スタートダッシュボーナスとして、ちょびリッチ内で獲得したポイント数に応じて最大4,000ポイントもゲットできちゃいます。

詳しい内容は別の記事で書いていますので、よければ参考にして下さい。

続いて、ポイ活初心者の方におすすめの案件を2件ご紹介しますね!

【初心者におすすめ案件①】セブンカード・プラスの発行

引用:セブンカード・プラス公式HP

まずポイ活初心者にもおすすめ案件の1つ目は、「セブンカード・プラス」の案件です。この「セブンカード・プラス」のクレジットカードを発行するだけでOKなので、とっても簡単です。

セブンカード・プラスとは?

セブンカード・プラスはセブンイレブンで利用すると最大10%還元されるnanaco一体型のクレジットカードです。ちょびリッチ公式HPでの紹介は以下の通りです。

年会費無料!暮らしを便利にお得にするカード!
電子マネーnanaco(ナナコ)一体型で超便利!
セブン・イレブンやイトーヨーカドー等でのお買い物がおトクになる1枚です。

!!セブン-イレブン利用で最大10%還元!!
※最大10%還元には各種条件がございます。
 詳しくはセブンカード・プラスの公式ページをご確認ください。
(引用:ちょびリッチ公式サイトHP)

ちょびリッチ経由で「セブンカード・プラス」を発行するだけでポイントがゲットできるんですが、私はこのカード発行で15,000ポイント獲得できました!

ぴーすけ
ぴーすけ

2025年8月9日現在はポイントが17,000ポイントに増額してチャンスです!

※ポイントは変動しますので必ず事前にご確認下さい。

セブンカード・プラスポイント詳細

・獲得ポイント・・・ 15,000ポイント(7,500円)
・ポイント付与・・・ 2カ月程度

ポイント付与は2カ月程度と書いてありましたが、私の場合は1カ月でポイント付与されました。ちょびリッチの場合1ポイント=0.5円なので7,500円ゲットすることができました!

↓ちょびリッチ公式の「セブンカード・プラス」ページはこちら↓

カード発行した場合でも不正などを行なった場合は、ポイント対象外となりますのでご注意下さい。以下にちょびリッチ公式に記載されている「ポイント対象外」の注意書きを記載しておきます。

ポイント対象外

同一ユーザーの2回目以降の申込み
 ※家族カードも同様
・不備・不正・虚偽・重複・架空・いたずら・キャンセル・解約
・カード発行に至らない場合
・審査未通過の場合
「セブンカード・プラス」を現在お持ちの方
過去に「セブンカード・プラス」を所持したことがある方
・家族カードの新規申込
・家族カードのみお申込の場合。
 ※ご本人名義の本カード発行が初めてであれば、対象となります
・申込後、3ヶ月以内に新規カード発行がなされなかった場合

(引用:ちょびリッチ公式HP)

15,000ポイントもらえたし、これで大満足・・・っていう訳じゃないです!

ポイ活するにはガンガンポンとをもらわなきゃということで、この15,000ポイントはあくまでもちょびリッチだけのポイントの話です。

この「セブンカード・プラス」は、カード側が新規入会キャンペーンを2025年8月末まで実施しているので、そちらのポイントもゲットすれば「ちょびリッチ」のポイントに加え、Wでポイントがゲットできちゃいます!

セブンカード・プラス新規入会キャンペーンでさらにポイントゲット

引用:セブンカード・プラス公式HP

「セブンカード・プラス」は2025年8月31日(日)まで新規入会キャンペーンを行っていまして、こちらを活用すると、nanacoポイントが最大5,100ポイントゲットすることができます!

ちょびリッチ発行ポイント1,5000ポイント(7,500円分)+セブンカード・プラス新規入会キャンペーンポイント5,100ポイントの合計で12,600円分のポイントとなります。

ぴーすけ
ぴーすけ

一枚のカード発行だけで12,600円ゲットできるって本当にお得です!

この新規入会キャンペーンはいくつかの条件を達成した場合に発生します。

以下に公式ホームページに記載されている条件と獲得ポイントについて紹介していきます。

ポイント付与条件ポイント数
【特典1】
新規入会後、期間中(※1)に1回以上クレジットショッピング、またはクレジットチャージ/オートチャージを利用
1,000ポイント
【特典2】
入会申込時にセブンカード・プラス(nanaco紐付型)を選択
1,000ポイント
【特典3】
入会申込時にお支払い口座をオンラインで設定する
1,000ポイント
【特典4】
入会申込時にスマリボ(登録型リボ払いサービス)に設定・登録
1,000ポイント
【特典5】
入会申込時にキャッシング枠を設定
500ポイント
【特典6】
支払い口座をセブン銀行にする
500ポイント
【特典7】
入会申込時にメールマガジン(お知らせメール)登録
100ポイント
(※1)【特典1】の利用対象期間:カード申込月の翌々月15日まで

以上を達成すれば5,100ポイントゲットです!

さらにリボ払い設定にすると2,000ポイントもゲットできるようです。そちらに関しては以下に公式ホームページのリンクを張っておきますので、詳細はそちらをご確認下さい。

ポイント付与の加算日や受け取り方法についても記載しておきます。(引用:セブンカード・プラス公式HP)

●ポイント加算日

  • 【特典1】【特典4】【特典5】:カード申込月+3ヵ月後末までに加算(例:8月月中に申込みされた場合、11月末までに加算)
  • 【特典2】【特典3】【特典6】【特典7】:カード申込月+2ヵ月後末までに加算(例:8月中にお申込みされた場合、10月末までに加算)
  • 特典6のポイント加算日は、口座振替設定日時などにより遅れる場合があります。詳しくは公式ホームページをご確認ください。

●ポイントの受取り方法

  • ポイント加算日以降に、セブン‐イレブン、イトーヨーカドーなどの店頭レジやセブン銀行ATMなどで、残高確認または現金でチャージするとポイントをお受取りいただけます。
  • セブンカード・プラスnanaco一体型のお客様はセブンカード・プラスに搭載されているnanacoに、セブンカード・プラスnanaco紐付型のお客様は事前にご登録いただいているnanacoにポイントを加算いたします。

以上が「ちょびリッチ」経由で「セブンカード・プラス」を発行して、15,000ポイントゲットする方法の紹介でした。

引用:ちょびリッチ「セブンカード・プラス」ページ

「ちょびリッチポイント」と「セブンカード・プラスnanacoポイント」のどちらもゲットする方法を紹介したので少しややこしいかもしれませんが、まずは「ちょびリッチ」のページに行き、そこから「サイトに行く」ボタンをクリックして「セブンカード・プラス」」の登録をして下さいね。

【初心者におすすめ案件②】moomoo証券【ムームー証券】

引用:moomoo証券公式HP

続いて、ポイ活初心者にもおすすめ案件の2つ目は、「moomoo証券【ムームー証券】」の案件です。「moomoo証券【ムームー証券】」に新規登録・口座開設・1万円入金すればOKです。

moomoo証券【ムームー証券】とは?

「moomoo証券(ムームー証券)」は、中国・深圳に本拠地を置く Futu Holdings(富途控股、NASDAQ上場)のグループ企業によって、日本市場向けに展開されるオンライン証券会社です。2022年に老舗のひびき証券(大正9年創業)を買収・社名変更する形で、日本でのサービスをスタートしました。

ちょびリッチ公式HPでの紹介は以下の通りです。

moomooアプリは無料で見られる株式情報が大充実!
バフェット氏などの大口投資家売買動向や、空売りデータ、板情報などの一歩先行く情報でライバルと差を付けよう!

■ プロ並みの投資情報をご提供
1.リアルタイムの株価情報
日本株・米国株・先物・暗号資産などのリアルタイム情報を見ることができます。
(以下一例)
・株価とチャート(1分足~年足)
・歩み値
・米国株式板情報(上下60本)*
・空売りデータ
・その他分析情報(決算情報や業績予測など)
株価はプロ並みの0.3秒ごとに更新されますので、細かい動きも逃しません。
注)一部条件がございます

2.プレミアム投資情報
・バフェット氏をはじめとした、有名ファンドの売買情報が確認できる機関投資家動向
・現役投資家のコメント
・人気の高配当ETF、テーマごとの銘柄情報
・みんかぶ、株探などのリアルタイムニュース
など、さまざまな投資情報が満載です。

3.最先端の分析ツール
・テクニカル分析を解釈してくれる機能
・著名アナリストの目標株価
など、初心者の方でも分かりやすく売買タイミングをサポート。
・60以上の指標をサポートするチャート分析
・建玉分析
・売買の強弱トレンド分析
・約定分析
など、米国株取引経験者の方にとっても一歩先を行く分析情報を提供いたします。

4.世界中の情報をいち早く発信
Bloombergなどの海外ニュースは自動翻訳で発信され、すぐに確認いただけます。
他にも以下のような情報をスピーディに確認することができます。
・主要経済指標の発表
・米国株の決算発表ライブ配信
・リアルタイムの各種イベント結果、相場動向
また、旬の話題はHOTトピックでも確認できます。

■moomoo証券の取引サービス 3つの強み

1.業界最安水準の取引手数料
一般的な証券会社の取引手数料と比べ、5分の1以下とコストを抑えて取引することができます。
・moomoo証券 約定代金×0.088%(税込)
・大手ネット証券 約定代金×0.495%(税込)
※一般/特定口座 ベーシックコースの場合
また、新NISA口座なら取引手数料は無料となります!

2.業界初の24時間取引サービス
米国株の24時間リアルタイム取引*が可能なのはmoomoo証券だけ!
時間外に行われることの多い決算後の急上昇も逃しません。
*対象銘柄については、当社ホームページにてご確認ください

3.業界最多水準の豊富な取り扱い銘柄
取引可能な銘柄数は、業界最多水準の約7,000銘柄!
S&P500採用銘柄のような大型株だけでなく、小型株も豊富に取り扱いがあります。
加えて、IPO銘柄も上場初日から注文可能です。

■ Nasdaq上場企業が提供する安心のサービス
1.moomooアプリは、Nasdaq上場のFinTech企業が提供する次世代金融サービスです。最先端の暗号化技術で、個人情報を保護します。
2.moomooアプリは、世界2,000万人以上のユーザーから支持されており、アジアではトップシェアを誇ります。
3.moomoo証券は金融商品取引業者として、金融庁に登録されています。日本国内の証券会社として設立・運営しており、安心してご利用いただけます。
(引用:ちょびリッチ公式サイトHP)

ちょびリッチ経由で「moomoo証券【ムームー証券】」に新規登録・口座開設・1万円入金すればOKですが、先ほどの「セブンカード・プラス」に比べると少し細かいポイントがありますので以下に記載します。ちなみに私はこの案件で27,000ポイント獲得できました!

ぴーすけ
ぴーすけ

2025年8月9日現在のポイントは、12,000ポイントに減額しています。なので、しばらくは様子見でもいいかもしれません!

※ポイントは変動しますので必ず事前にご確認下さい。

セブンカード・プラスポイント詳細

・獲得ポイント・・・ 27,000ポイント(13,500円)
・ポイント付与・・・ 3カ月程度

ポイント付与は3カ月程度と書いてありましたが、私の場合は2カ月でポイント付与されました。ちょびリッチの場合1ポイント=0.5円なので13,500円ゲットすることができました!

↓ちょびリッチ公式の「moomoo証券【ムームー証券】(口座開設及び1万円入金完了)」ページはこちら↓

ポイント獲得条件の記載が細かいけれど、恐れることはなし!

ポイント獲得については少し細かい指示がありますので、以下に「ちょびリッチ公式HP」より引用して記載しておきます。

ポイント獲得方法

【獲得方法:新規会員登録+口座開設+1万円以上の一括入金完了】

※スマートフォンで広告を利用する際、アプリ未ダウンロードの場合『ページを開けません。アドレスが無効です。』と表示されますが、「OK」を押下して進めていただければ、広告利用可能です。

【ポイント対象】
以下①~④の条件をすべて達成された方
①新規会員登録(メールアドレスまたは携帯電話番号登録)を完了
②moomooアプリまたはWEBから新規口座開設申込し、開設完了
③新規会員登録完了から30日以内に、一括10,000円以上の初回入金
④初回入金から30日間の日次平均資産残高が10,000円以上を維持
※当サイト経由でmoomoo証券の口座開設をされた方限定で、最大960円相当をmoomoo証券からプレゼント!(毎月28日~翌月5日頃にmoomoo証券の口座に80円相当ずつ付与×12か月)
また、moomoo証券が開催するその他のキャンペーンについては対象外となりますので予めご了承ください。
※過去にmoomoo証券に会員登録したことがある、またはmoomooアプリを利用したことがある場合、
開設・入金条件を達成してもポイント付与の対象外となります。
※取引に伴う残高変動により入金後30日以内に10,000円未満となった場合は、ポイント付与の対象外となります。

(引用:ちょびリッチ公式HP)

カード発行した場合でも不正などを行なった場合は、ポイント対象外となりますのでご注意下さい。以下にちょびリッチ公式に記載されている「ポイント対象外」の注意書きを記載しておきます。

ポイント対象外・注意事項など

・過去にmoomoo証券に会員登録したことがある、またはmoomooアプリを利用したことがある場合、開設・入金条件を達成してもポイント付与の対象外(現在登録中または退会後の再登録含む)
・ポイント獲得条件の①~④をすべて達成しなかった場合
・ポイント判定前に口座を解約された場合
取引に伴う残高変動で、入金後30日以内に10,000円未満となった場合
・遷移先サイト以外からの申込み
・端末の「追跡型広告を制限」設定がONになっている場合
・公共WiFiをご利用し、インストールまたはポイント獲得条件を到達した場合
・日本国内以外からのアクセス、または日本国以外のIPを利用したアクセスの場合
・端末の「Appからのトラッキング要求を許可」設定がOFFになっている場合
・広告の調査依頼時に広告主アプリをアンインストールしている場合
・新規インストールした端末に別のデータを引き継いで成果地点まで到達した場合
・新規インストールした端末とは別の端末にデータを引き継いで成果地点まで到達した場合
・広告クリックからポイント獲得条件達成に至るまで、同一の標準ブラウザ内や通信環境で遷移されていない場合
・キャンセル・虚偽・架空・いたずら・申込み不備
・データ重複(ユーザー情報・IPアドレス含む)・広告主より不正等と判断された場合
※広告クリックから1時間以内に初回起動まで完了しなかった場合、ポイント対象外となることがあります。

【注意事項】
・1時間以上かかる場合は、アプリ初回起動前に再度広告をクリックしてください。
・アプリインストールした端末で、ポイント獲得条件を到達ください。
 他の端末にデータ引き継ぎを行うとポイント対象外となります。
・iOS15以降をご利用で、iCloud+ を利用しておりプライベートリレーの設定をONにされている場合、
 正常に計測できず、ポイント対象外となる場合があります。プライベートリレーの機能をOFFにしてからお申し込みください。
 設定方法:設定>Apple ID>iCloud>プライベートリレー(ベータ版)>スライドボタンOFF

【成果調査期限】
・ポイントに関するお問い合わせ可能期間は下記となります。
 期日超過の場合、お問合せをお受けできかねます。予めご了承下さい。
2024/4/8(月)~2024/6/30(日)までのお申込み:2024年9月15日(金)までお問合せ可能
2024/7/9(火)~2024/8/15(木)までのお申込み:2024年11月15日(金)までお問合せ可能
2024/8/16(金)~2024/9/30(月)までのお申込み:2024年12月12日(木)までお問合せ可能
2024/10/1(火)~2024/12/31(火)23:59までのお申し込み:2025年2月28日(金)までのお問合わせ可能
2025/1/15(水)~2025/3/31(月)までのお申込:2025年5月31日(土)までのお問合わせ可能
2025/4/1(火)~2025/6/30(月)までのお申込:2025年9月12日(金)までのお問合わせ可能

・調査必要項目:以下情報が必要となります。
 ・成果地点に到達したことが確認出来るキャプチャ
 ・moomooIDが確認できるキャプチャ
 ・条件達成日
 ・ダウンロードした日
 ・キャリア(iOS/Android)
 ・moomooID(テキストにて)
・ポイント付与に関連する内容について、広告主へ直接問い合わせする事を固く禁じます。
 ポイント付与についてのご不明点は、必ずちょびリッチまでお問い合わせください。

(引用:ちょびリッチ公式HP)

ぴーすけ
ぴーすけ

ん~・・・。文字が多すぎてちょっとわかりにくい。。。

結構細かく条件が書いてあって分かりにくいですよね。

でも、要約すると結構シンプルです。

①「ちょびリッチ」経由で「moomoo証券(ムームー証券)」のサイトに行く

②新規会員登録する

③WEBまたはアプリで証券口座を開設する

④口座開設後30日以内に1万円以上を入金し、その後30日間は1万円以上の残高を維持する

普通に登録して、WEBかアプリで口座を開設して、1万円以上入金して1カ月維持すればポイントゲットです。

私は証券取引をせず放置していましたが、特に問題なくゲットすることができました!証券を売買する場合は、残高が1万円を下回らないようにだけ注意して下さいね!

最後に

以上が私が実際に42,000ポイント(21,000円)をゲットした2つの案件です。ムームー証券の方は文字数が多いので面倒くさいなと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実際は登録して1万円入金するだけでOKなのでとっても簡単です。

2つとも登録するだけなのと、ポイント獲得にお金はほとんど使っていません。

nanacoポイントをもらうためのお買い物1回と、ムームー証券の入金のみです。

時間も費用もほとんど必要ないため、初心者の方にも取り組みやすいのではないかと思い、ご紹介させて頂きました。

今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。

ちなみに、ちょびリッチをまだ始めていない方は、紹介リンクを使っての登録がオトクです!

紹介者のリンクから登録をした後に、広告を利用すると300ポイントゲットできます!
下に私の紹介リンクを記載しておきますので、よければ使って下さい。

300ポイントゲットするためには、新規登録後30日以内に広告利用をしてくださいね!

\紹介リンクからの登録がお得!/

コメント