こんにちわ。小学生の娘2人の父親「ぴーすけ」です。
2025年6月に家族旅行で東京に行ってきまして、旅行のメインは以下の3箇所です。
①ベピタピトーキョー原宿で「ベピタッピ」をする
②劇団四季ミュージカル「アナと雪の女王」観覧
③サンリオピューロランド
この3つを2泊3日で訪れるというのを目的として東京旅行に行ったのですが、そのメインスケジュールの合間に浅草観光もしました。
その浅草で「昭和レトロな雰囲気のある喫茶店」を見つけましたので、ご紹介させて頂きたいと思います。
カフェ・ド・ラーク
ちなみに我が家は、浅草仲見世通りのお店が開く10時ごろに合わせて浅草寺周辺に到着しました。
当初は食べ歩きでもして、ランチ替わりにすればいいかなぁと思っていたのですが、「仲見世通りが開店とともに混雑してきたこと」、「甘い系の食べ歩きアイテムはあるが、がっつり食事系のアイテムはあまり多くなかったこと」、「暑さに娘たちが疲れてきてしまったこと」などが重なり、どこかしっかり座って食べられる場所を探そうとなり、「カフェ・ド・ラーク」さんを見つけました。
店名 | カフェ・ド・ラーク |
住所 | 〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目20-2 |
営業時間 | 8:00 ~ 19:15 ※ラストオーダー 18:45 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 03-3841-8772 |
予約 | 不可 |
支払い方法 | 現金かQRコード決済のみ クレジットカード・電子マネーは不可 |
地図 |
「カフェ・ド・ラーク」さんは仲見世通りを西に入ったところのアーケード商店街入口付近にあります。靴屋さんの横の入口から2階に上がっていきます。

階段が少し急なので、足の悪い方や小さいお子様はご注意下さい!

店内の雰囲気
階段を上がって二階に入ると、カウンターとテーブル席が5つほど(状況にてテーブルを分けることができるみたいなので、もっと増える配置もあるようです)。
決して広いとは言えませんが、今どきのカフェとはまた違った「とても落ち着く雰囲気」のお店です。昭和レトロ感もあって、美味しいオムライスもあるので、若いお客さんにも人気のお店のようです。
私たちは10時過ぎに入店したのですが、その時の店内は私たち含めて2組でしたが、帰宅する時にはテーブル席がすべて埋まっておりました。

若い方にも人気のお店なんですね!
スタッフの方がとても素敵でした!
店内には、マスターと元気な女性の従業員さんがいらっしゃって、このお二人がとっても素敵でした。
長く続けている喫茶店のマスターって私の勝手なイメージですが、「寡黙」、「不愛想」、「とっつきにくい」というかなり偏ったイメージを持っていましたが、こちらのお店のマスターは全く違いました。
入店時も丁寧に挨拶して下さって、うちの娘が料理を床にこぼしてしまった時の対応もとても丁寧で、すごく親しみやすい雰囲気のマスターでした。

チェーン店じゃないと入るのドキドキしませんか?(笑)
そして、女性スタッフの方もとても素敵でした。
というのも、元気!パワーがある!エネルギッシュ!という感じ!
とにかくパワーがある感じで、お話をしているとこちらまで元気がもらえるくらい明るい方でした。
そして接客も素晴らしいんですよね。
立地柄、外国人のお客様が多かったのですが、ジャパニーズ英語だけれども、大きな声でしっかりと説明されてました。
よく日本人は、英語はある程度話せるのに、シャイな性格してるから小さい声でもごもご話してしまうから伝わらないって聞きますが、こちらの方はもう堂々と大きな声で丁寧にご説明されてました。
外国人の方に慣れているし、商売柄元気なのは当たり前じゃない?って思うかもしれませんが、POPとかに頼るのではなく、しっかり口頭で説明するその姿は、私にはとても素敵に思えました。
あの接客をされたら、旅行で来られた方も安心するだろうなーと思いました。
あと、観光地だからか、日本人・外国人関係なく「お写真とりましょうか?」って声をかけて下さいます。これって何気ないことだけど、めちゃくちゃ嬉しいんですよね。特にお父さんには伝わるかもしれないですが、写真を撮ってあげる係になることが多いので、なかなか全員映ってる写真ってないんですよね。
ちょっとした気遣いですが、浅草という超一流観光地で率先してお声かけしてもらえるのは正直嬉しかったですね!

自撮りではなく、しっかりした家族写真が撮ってもらえて嬉しかったです!
とろとろ卵のオムライスは絶品

「カフェ・ド・ラーク」さんで食べた「とろとろオムライス」は今まで食べたオムライスの中でもトップクラスに美味しかったです!ボリュームあり、味よし、見た目よしということで、うちの奥さんもテンションめちゃくちゃ上がってました。

このお店の雰囲気も、このオムライスも大好き!
でも喫茶店なのでコーヒーやドリンクのみ注文されている方もいらっしゃいましたが、注文しないのは勿体ないです!これは絶対食べた方がいいと思います。
というのも、私達だけでなく、うちの子どももめちゃくちゃモリモリ食べてたんです!
子供って本当においしいもの以外、食べ終わるの時間かかりませんか?
自分が美味しいって思ったものはひたすら食べるけど、そうじゃないものは途中で遊んじゃったりして食べ終わるのに時間がかかる。。。これってあるあるですよね。
うちの子供もまさにそうなんですが、こちらのオムライスはひたすら食べ続けていました。
ボリュームがかなりあったので全部は食べきれなかったですが、完全に「おいしい時」のムーブが炸裂していました!
ちなみにオムライスは以下の3種類がありました。
・トマトソースのオムライス(ライスはチキンライス)
・カレーソースのオムライス(ライスはカレーピラフ)
・デミソースのオムライス(ライスはえびピラフ)

我が家は、デミソースのオムライス×2、トマトソースのオムライス×1にしましたよ!
子供が食べきれないと困るのでオムライスは3個にしましたが、全員おなか一杯になるくらいのボリュームでした。
かき氷もビッグサイズ!

子供たちが暑さで少しやられていたということもあったので、かき氷も注文しました。
ちなみに我が家はかき氷まで食べる予定だったので問題ありませんでしたが、「1人1品以上注文してくださいという」張り紙がありましたので、シェアする場合などはご注意下さいね。

1人1品はお子様も対象になるかは、お店にてご確認下さいね!
かき氷は娘の大好きなブルーハワイを注文しました!
しかしこちらもデカい!!!!!
そしてかわいい!!!
大きなかき氷の上に、バニラアイスクリームとトッピングが乗っています!
子供達は、おなか一杯だと言っていたのに、かき氷ににテンションあがってペロリと食べてしまいました。美味しいものって、なんであっという間になくなってしまうんでしょうか!?
でも子供達が満足そうだったので、親としても大満足でした。
結び
以上が、小学生の子供2人と訪れた浅草の昭和レトロ風喫茶店「カフェ・ド・ラーク」についてのご紹介でした。
計画的に訪れた訳ではないんですが、店内の雰囲気・接客・料理の味とボリューム、どれをとっても大満足だったので、紹介したくて記事を書いてしまいました。
東京に住んでらっしゃる方も、浅草観光に行かれる方も是非一度行ってみて下さい。とろとろオムライス必食です!(笑)
コメント