こんにちわ。小学生の娘2人の父親「ぴーすけ」です。子供たちとの旅行を少しでも節約できるようにポイ活に励んでいます。
今回はポイ活ではなく、家族と一緒にハワイアンレストラン「ラ・オハナ」に行ってきましたので、そのレビュー記事となります。
本当のハワイにいくことはなかなかできませんが、お気軽にハワイ体験ができる「ラ・オハナ」でリッチな時間を過ごしてはいかがでしょうか?
目次
ラ・オハナとは
「ラ・オハナ」とは2017年にオープンしたすかいらーくグループが展開するハワイアンレストランです。2025年8月現在の店舗数は関東を中心として19店舗となっています。
全国の店舗は以下の通りです。
都道府県 | 店舗名 | 住所など |
---|---|---|
神奈川県 | ラ・オハナ 新横浜店 | 神奈川県横浜市港北区大豆戸町665-1 TEL:045-540-1892 |
ラ・オハナ 横浜本牧店 | 神奈川県横浜市中区本牧原18-22 TEL:045-629-1005 | |
ラ・オハナ 逗子海岸店 | 神奈川県逗子市新宿2-10-18 TEL:046-870-1140 | |
ラ・オハナ 権太坂店 | 神奈川県横浜市保土ケ谷区権太坂3-20-33 TEL:045-710-1069 | |
ラ・オハナ サザンビーチちがさき店 | 神奈川県茅ヶ崎市中海岸3-11-5 TEL:0467-59-1079 | |
ラ・オハナ 宮前平店 | 神奈川県川崎市宮前区小台2-1 第2桔梗ビル 2F TEL:044-856-7251 | |
ラ・オハナ 厚木恩名店 | 神奈川県厚木市恩名1-9-7 TEL:046-297-1528 | |
ラ・オハナ 横浜霧ケ丘店 | 神奈川県横浜市緑区霧が丘2-9-3 TEL:045-922-5461 | |
東京都 | ラ・オハナ ダイバーシティ東京店 | 東京都江東区青海1-1-10 ダイバーシティ東京プラザ 6F TEL:03-3527-8084 |
ラ・オハナ 府中新町店 | 東京都府中市新町2-20-1 TEL:042-358-1424 | |
ラ・オハナ 多摩境店 | 東京都町田市小山ヶ丘4-3-2 TEL:042-700-2208 | |
千葉県 | ラ・オハナ 船橋市場店 | 千葉県船橋市市場2-1-30 TEL:047-420-6490 |
ラ・オハナ 西千葉店 | 千葉県千葉市稲毛区作草部町855-2 TEL:043-290-1056 | |
ラ・オハナ 浦安マリナイースト店 | 千葉県浦安市日の出1-3-2 1F TEL:047-390-7670 | |
埼玉県 | ラ・オハナ 東川口店 | 埼玉県川口市戸塚5-1-37 TEL:048-290-1115 |
栃木県 | ラ・オハナ 宇都宮今泉店 | 栃木県宇都宮市元今泉3-3-15 TEL:028-638-8931 |
愛知県 | ラ・オハナ 熱田一番店 | 愛知県名古屋市熱田区一番1-21-18 TEL:052-679-2126 |
大阪府 | ラ・オハナ 三国店 | 大阪府大阪市淀川区新高3-3-9 TEL:06-6398-2073 |
兵庫県 | ラ・オハナ 朝霧店 | 兵庫県明石市大蔵八幡町1-38-2 TEL:078-919-2038 |
「ラ・オハナ」は、お子様と一緒にいけるファミリーレストランではあるんですが、店内はハワイを感じさせるお洒落な空間となっています。
店内に入ると、スタッフの方が「アロハ~」と言って下さるので、テンションあがってしまいます!

我が家は、愛知県の熱田一番店に行ってきましたよ~。
ラ・オハナの雰囲気は?
ハワイアンレストランの「ラ・オハナ」の外観はこんな感じです。



白と水色の建物が南国っぽくておしゃれですよね。
ラ・オハナ熱田一番店は、国道1号線東海通に面しているので、この南国風の建物がとってもわかりやすいですよ。看板の色味もとってもいい感じですよね。
店内の雰囲気はこんな感じです。


木目調に統一された店内はまさにハワイそのもの!?(笑)
照明も関節照明を主体としているので雰囲気たっぷりです。
入店して私が気になったのは、壁まわりの席です(上写真右)。
木目の囲いにレースがついていて半個室みたいになってるんですよね。「お洒落な居酒屋でしか見たことないなぁー」と思いびっくりしていまいました。
ちなみにうちの子どもも、それを見てテンション上がっていました!(笑)

あの席がいい~♪
席は基本的にボックス席になっており、全部で40ほどのボックス席があったと思います。なので普通のファミリーレストランくらいの席数はあるかと思います。

我が家は日曜日の午後1時30分頃に行ったんですが、さすがに日曜のランチ時間帯ということもあり1組待ちでした。
入店したら受付機で番号のレシートをもらい待機。
前のグループが団体だったので少し待つかなぁと覚悟していたんですが、ちょうど入替のタイミングだったのか10分も掛からず席に案内して頂けました。
お腹ぺこぺこだったのでありがたいです!!!
ラ・オハナは席の予約ができます
ラ・オハナは席の予約ができます。公式ホームページや公式LINEで席の予約ができます。

ランチ時や土日祝は混雑が予想されるので、事前に予約しておくのが安心ですね。
我が家も予約をしてから行こうと思ったんですが、当日予約は対応していませんでした。
みなさんも予約する場合際は、早めに予約をして下さいね。
ラ・オハナのメニューは?
ラ・オハナはハワイアン料理なので、ロコモコ・ガーリックシュリンプ・ステーキなどがあり、デザートには、パンケーキ・アサイーボウル・シェイブアイスなどがあります。
公式ホームページでデジタルメニューが見られるようになっているのでリンクを貼っておきます。
期間限定メニューもありましたよ!※2025年7月末時点


期間限定メニューの「オアフ・トロピカルポキ」がめちゃくちゃ美味しそうで、注文するかギリギリまで悩みました!
ちなみに我が家が頼んだメニューを紹介させて頂きます!






セットスープの「オマールエビのビスク」が濃厚で美味しかったです!次女にも食べさせてみましたが美味しいって食べてましたよ~!
料理はボリュームもたっぷりで、SNS映えのする写真がバッチリ撮れるような盛り付けでした。ただ、我が家はめちゃくちゃお腹いっぱいになってしまったので、よくばりすぎて注文し過ぎてしまったかもです。。。
このボリュームある料理に加えて、デザートセットのパンケーキと子供たち用のシェイブアイスまで注文してしまいました。。。



シェイブアイスはレインボーで見てるだけで楽しい♪
料理はボリュームたっぷりだったので量は大満足でしたが、味はというと(パスタとかハンバーガーのお肉とかくらいですが・・・)所々でファミリーレストランの味かなぁと感じるところがありました。もちろん、ステーキやスープなど美味しいものもたくさんありましたよ!
チェーン店なのでコストと品質のバランスは難しいと思うので、味は確かに少し気になるところがあるにせよ、雰囲気とかも含めると我が家は来てよかったなーという感想です。
実際子供たちはとっても満足していましたし、他に家族連れで来てらっしゃる方も満足そうな方が多い印象でした!
ちなみに我が家が注文した料理と価格は以下の通りです。
料理 | 価格(税込) |
---|---|
ステーキ&ガーリックピラフデミグラスバターソース | 1,848円 |
シュリンプトマトパスタ | 1,408円 |
チーズバーガー | 1,408円 |
骨付きバッファローチキン | 638円 |
スープ&デザートセット | 1,100円 |
スープセット | 825円 |
シェイブアイス | 473円 |
レジ前売り場はおもちゃじゃなくて・・・
「ラ・オハナ」がハワイの雰囲気づくりに徹底しているなぁと感じたのは、レジ前の商品棚を見た時です。
ファミリーレストランのレジ前って普通はおもちゃ・お菓子・ガチャガチャなど置いてありますよね?
でも、「ラ・オハナ」は違うんです!
ハワイアングッズが色々とおいてあるんですよねー!


販売している商品で一番目立っていたのはエアフレッシュナーでした。ココナッツやフローラル、マリン調の香りなどとっても沢山種類がありました!

エアフレッシュナー以外にもタンブラー、バッグ、ヘアピン、バームなど雑貨類もたくさん置いてありましたよ。
レジ前におもちゃやお菓子が置いてあると急に現実に戻される感じがしますが、この売り場づくりがあったので最後までハワイの雰囲気を楽しむことができました。
ドリンク2杯以上注文する場合はクーポンがお得!
「ラ・オハナ」はドリンクバーはありませんが、2杯以上ドリンクを注文する場合は、LINEでお友達登録すると「セットドリンクおかわり1杯サービスクーポン」がもらえます。

またすかいらーくの公式アプリでもクーポンが出てきます。
こちらはおかわりドリンク2杯目109円(税込)というものなので、お得なのはLINEのお友達クーポンです。
せっかくハワイの雰囲気なのでゆっくり楽しみたいですよね。
クーポンを活用してお得に楽しんで下さい!
ポイ活派はすかいらーく公式アプリもゲットして!
先程すかいらーく公式アプリのお話を少ししましたが、私はすかいらーく公式アプリはダウンロードした方がいいと思います。
というのも、すかいらーく公式アプリをダウンロードしておくと、トリプルでポイント貯められるんですよね。
どういうことかと言うと・・・
①すかいらーくグループのポイント 税込200円で1ポイント
②楽天ポイント、Vポイント、dポイントの提示でポイント加算
③クレジットカード決済でカードのポイント加算
ポイ活をしている私からすると、これだけ貯められるとなるとやらない手はないんですよね!
みなさんも行かれる際は、公式アプリも使ってポイントザクザク貯めちゃいましょう~♪

ちなみにセルフレジだったので、たくさんのバーコード通しても恥ずかしくなかったですよ(笑)
まとめ
そういえば、記事に書き漏れてしまいましたが、トイレにもすごいと思う箇所がありました。
まず、トイレのBGMは「波の音」で、トイレにまでハワイ感の演出がされていたこと。
さらにトイレのノブですが、腕でも開けられるような特殊のノブになっており清潔感があったこと。
見えないところまでこだわってるなーとついつい感心してしまいました。
ちなみに、奥さんもこのトイレノブの配慮には驚いてました。

トイレのノブって濡れていることよくあるから、腕であけられるのは、手が汚れなくて嬉しいです。
また私の祖母が行った際には、「スタッフさんの笑顔の接客がとても素敵だった」と言っていました。笑顔のある接客をして頂くとやはりうれしくなりますよね!
普通のファミリーレストランと比べるとお値段は確かに高いですが、気軽にハワイを楽しめて、こだわりがたくさん詰まっている「ラ・オハナ」はとってもおすすめです。
行かれてない方も行ったことある方も、是非行ってみて下さい。
以上が、我が家が「ラ・オハナ 熱田一番店」に行ったレビューでした。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
コメント